2024年04月30日

岐阜県御母衣湖.庄川

4月25日・26日 岐阜県庄川

毎年恒例の釣り会に、3人で行きました。
今年は暖かく、周辺の高い山以外、雪はありませんでした。
荘川桜は、葉桜になっていました。
朝5時半ころから、御母衣湖で狙ってみましたが、ワカサギは3匹泳いでいくのが
見えただけで、ダム湖の水面は静かで、ルアーへのアタックはなく、諦めて渓流へ
移動した。



渓流では大きいのは出ませんでしたが、ヤマメ・イワナ・ニジマスが飽きない程度に
釣れました。



2日目は、9時半ころ、旅館近くの渓流から始め、昼近くまで釣りました。
餌釣りの人が4人いましたが、ここでも良く釣れ、楽しめました。


昼食を食べ、車で少し移動し、下流へ入り3時ころまで釣り帰りました。


渓流はどこも、大きなものは釣れませんでしたが、二日ともいい天気で、3人で楽しい
釣りができました。
  

Posted by 和田光哲 at 11:11Comments(0)トラウト

2024年02月04日

豊川上流宇連川アマゴ解禁

2月3日 愛知県豊川上流宇連川のアマゴ解禁

昨日、釣り場の前を通りかかったら、駐車場に30台以上の車があったので、
川へ降りてみると、餌釣りの人たちが、立ちこんでいました。
時間が、12時半過ぎだったので、昼食中なのか、釣りをしている人は少なかった。
少し見ていたが、釣れたところは、見えませんでした。
毎年、週末何度か放流するので、これからも楽しめるのではないでしょうか。


  

Posted by 和田光哲 at 11:44Comments(0)トラウト

2023年11月06日

知多半島師崎港稚魚放流

11月2日 愛知県南知多師崎漁港清掃&稚魚放流

今回は師崎へ、日本釣振興会愛知県支部の手伝いに行ってきました。
豊橋から車で2時間以上かかるので、朝9時過ぎに出発し11時過ぎに到着しました。
昼食までには少し時間がありましたが、釣り道具を持って行かなかったので、エギングをしている人を見ていましたが、釣れませんでした。
小魚は数多く見かけました。
釣り人は少なかったが、のんびりと糸を垂らしている人が何人かいました。
みんなで食事をして1時半から、釣り場のごみ拾いをしました。
場所が広いので、結構多くのゴミが集まりました。
同時に水中清掃も行いました。


3時から3隻に分かれ、船からヒラメ・カサゴ;キジハタの稚魚を放流しました。


岸から300~400m離れた所へ放流しましたが、これまでに、何か所かで、何度か放流しているので、今まで釣れなかった所で、キジハタが釣れたり、ヒラメが良く釣れるようになったりしていると、聞くので嬉しいです。


今回放流した稚魚も、大きく育ってほしいと思います。


4時ころ無事終了しました。
  

Posted by 和田光哲 at 11:04Comments(0)ソルト

2023年10月20日

福井の海

10月14日・15日 福井の海


毎年恒例の釣り仲間の会へ行きました。
京都・金沢・名古屋・愛知豊川・福井から土曜日のみ、日曜日のみの人もいましたが9名で
14日と15日、公園で昼食会をしました。
九頭竜川でサクラマスがあまり釣れなくなり、みんな行かなくなったので、1年ぶりに会う人も多く、会話も弾みました。釣りは、二人で行く予定でしたが、急用が出来、一人で行くことになり、14日朝5時半ころ福井の海に到着して釣り場へ行くと、釣り人が8人いました。以前太刀魚を釣ったことのある方へ行き、空いている二人の間に入った。
メタルジグをつけ投げるがなかなか当たらないので、重さ、カラーを変え試しているとヒットしたが、少し浮いた所でバレてしまった。
今回、BOXに補充したシルバーピンク35gを投げフォールしているとアタリがあり、合わせると抵抗がなくなった。リーダーが歯に触れ切れてしまった。
今度は少し軽いメタルジグを、一旦底まで沈めてからトゥイッチングで誘うとヒットした。


これはキャッチできたが、その後陽が上がり、みんな釣れなくなり、帰る人が出てきたので、次はタコを狙いに、漁港へ行くことにした。
最初の漁港では釣れなかったので、となりの漁港へ行くと、大勢の釣り人がいて駐車場は満車状態でした。昨年も釣ったことのあるポイントが空いていたので、エギを落とし2~3m探るとすぐにヒットした。タコを片付ける間、友人にロッドを貸して車へ行ってくると、すぐ友人にヒットした。まだ入りたいポイントが有ったが、釣り人がいたので、少し時間は早いがスーパーへ買い物に行き、みんなと合流し公園に行きました。

申し訳ありません、タコの写真が大きすぎて入りませんでした。

それから5時まで昼食は続きました。
4人で旅館に泊まり、翌朝、ゆっくり浜へ行きました。
西風が強くラインが風に引かれルアーにアクションをうまくつけるのが難しい状態でした。
11時近くになり、黒い雲が近づいてきたので、やめようと思っているときヒットした。
波打ち際で岸に上がった所でバレてしまったが、30cm位の小さいヒラメでした。


そこで雨が降り出したので、急いで車に戻り、昼食を買いにスーパーへ行きみんな合流しました。この日は帰らなければならないので、早めに3時半ころ帰りました。
天気は最後に少し雨が降ったが、すぐに上がり、カッパを使わずに済んで良かった。
久しぶりに、みんなと楽しい時が過ごせて、最高でした。
  

Posted by 和田光哲 at 18:03Comments(0)ソルト

2023年10月12日

愛知県田原市のハゼ

10月5日 愛知県田原市のハゼ

前日、ハゼがいなかったので、田原方面へ行ってみた。
先ずは、トヨタ自動車手前の橋の下へ行ってみたが、泥濁りで、7~8人いたが釣れないみたいで、帰っていき、3人だけが残っていました。
ここをあきらめ泉港へ行きました。そこには、なにを釣っているのか3人がいました。
この日は強風で、帽子は飛ばされるので被ることが出来ず、立っていると飛ばされる位の強さでした。


水深があるので、シンカーを重くしてワームを使用しました。


風が正面から来て、ラインを引かれ、なかなか難しい釣りでした。
ここもハゼは少ない様なので今度は小中山の港へ行きました。


強風は裏から来て、立っていると海に落ちそうになるので、膝をつき低い姿勢で投げても横風も来るので難しい釣りでしたが、暑くなく、釣りに最適な気候になりました。
ハゼは少なく、あまり釣れませんでしたが、一人でしたが、2日間久しぶりの海釣りを楽しみました。
  

Posted by 和田光哲 at 14:40Comments(0)ソルト

2023年10月09日

愛知県豊川のハゼ

10月4日 愛知県豊川のハゼ

もう少し早く行きたかったが、忙しくて少し遅くなってしまいました。
ハゼ釣りに行きました。
昼食後、豊川河口へ行くと、一人釣り人が見えました。
その人の50mほど上流で始め、しばらく探っていくが何もアタリはありませんでした。
次に200mほど下流へ行き上流からは見えなかったポイントに行くと下流に4人が並んで
釣りをしていました。
50m位上流で投げ始めるとすぐプラグにヒットした。


その後下流へ移動しながら探っていくがアタリがないので、少し離れた佐奈川河口へ行ってみた。
そこは9月に良く釣れていると聞いた所でしたが、釣り人2人を見ていても、釣れている様子はありませんでした。
せっかく来たのでと思い、2人の50mほど上流を20~30m位の間を探ってみましたがアタリは無いのでもう一度豊川に戻り、最初にハゼが釣れたポイントに戻りました。
今度は根掛かりが多いポイントへ、ワームを投げると、ヒットした。


その後下流を探ってみましたが、ハゼは海に落ちて少なくなったようで、釣れませんでした。

  

Posted by 和田光哲 at 14:53Comments(0)ソルト

2023年09月27日

愛知県豊根の渓流

9月24日 愛知県豊根村の渓流へ

禁漁期が近づく中、息子と釣りに行きました。
今回は、今まで入ったことのないポイントへ行って見ました。


釣り人が多く入っているのか、クモの巣が無く、魚影があまり見えない状態でした。
砂に足跡があるところが多く、ルアーから離れて、チラッと姿が見える程度の状況でした。




大きなイワナは息子が釣ったものです。



水量が少なかったので、雨で少し増水するとリセットされるのですが、もう日にちがなくなりました。
今年は2度の台風で、釣りに行く予定が流れてしまい、あまり釣りに行けませんでした。
今回はいい天気でしたが、少し涼しい風が吹いて、日陰のある渓流釣りには,いい日になり、
今年最後の渓流釣りを、楽しみました。
  

Posted by 和田光哲 at 18:00Comments(0)トラウト

2023年09月23日

親子釣り体験教室

9月16日 日本釣具振興会愛知支部主催の愛知県知多半島、新舞子マリンパーク
      親子釣り体験教室と水中清掃、稚魚放流の手伝いに行ってきました。

この日も、天気のいい暑い中10組21名の方が、サビキと餌釣りを体験しました。
あまり数は釣れませんでしたが、イワシ・セイゴ・フグ・アイゴが、釣れました。


アイゴは、背びれに毒があるので直接触らず、メゴチ鋏等、使用するよう、説明し
放流しました。


潮が10時過ぎ止まり、釣れなくなりましたが朝9時より11時まで、子供たちも飽きずに真剣に、釣りをしていました。
11時から参加者の方にも手伝ってもらい、ヒラメ・メバル・カサゴの稚魚放流をしました。



12時過ぎ、事故なく無事終了しました。
その後参加者の皆さんは、そのまま釣りを続けていました。
釣り場は、大勢の釣り人で賑わっていました。

  

Posted by 和田光哲 at 17:46Comments(0)ソルト

2023年07月09日

ルアー教室アマゴ

7月9日  愛知県豊根村 大入川 日本釣振興会ルアー教室

今回行のルアー釣教室は、アマゴを放流して行われた。
参加者は、初心者、これから始めたい方20名ほどで、子供も4名ほどみえた。


場所は、坂宇場川のマス釣り場で、あまり手を加えてない、自然に近い状態で、浅いところが多く、アマゴは、石の中に隠れ、見えなくなってしまうので、みんな少し手こずっていましたが、それでも子供たちも釣れたし、ほとんどの人が釣れたので、いい釣り教室になったと思います。


時間は午前9時より12時まででしたが、11時ころ雨のため、15分ほど中断しました。
雨はこれだけで、濡れるほどの雨は降らず、無事終了しました。
食事の後、解散しましたが、釣りをしたいスタッフは、少し釣りをして帰りました。

  

Posted by 和田光哲 at 15:47Comments(0)トラウト

2023年07月09日

7月9日の記事

6月18日 愛知県豊根村 大入川

鮎の解禁前の試し釣りに、行ってきました。
朝9時から11時まで10名が、指定されたポイントに分かれて、釣りました。
今年は、大雨が降り洪水で、鮎が流されたのか、私が入った本流では。川底は綺麗だし、水もきれいで、平水より水位は高いが、良いポイントでした。アユを泳がせ、各ポイントを探っていくが、アユのいる様子が無いので、アユがいるか好ポイントの中へ入っても、逃げる姿は見えなかった。
釣れたのは、上流から探ってきて、つり橋の下で落ち込んでいく、最後のところでした。
小さなサイズでしたが、最初の1匹目は橋の真下で、掛かりましたが、竿が橋に当たるので寝かして下がったが、外れてしまった。
次に掛かったのは、橋に当たらないように寄せて、ハナカン仕掛けの糸をつかみ取りこんだ。
15cmの小さな鮎でしたが、おとりにして泳がせていくと、また小さなアユが掛かった。
少し下流へ下がりつり、橋のワイヤーに当たらないように、ゆっくり抜いたが、竿がワイヤーにあたり、玉に入る寸前に外れてしまった。
また先ほどの近いところへ泳がせて行き、少し待つと掛かり、取り込んだが小さかった。
ここで終了時間になってしまった。


良いサイズのおとりが出来れば、対岸の大きな木のかぶっている下へ、泳がせて入れたいと思っていたが、小さいサイズしか釣れなかったので、チェック出来なかった。
対岸の岸寄りは、洪水の後でも苔が残っているように見えていたので、残念です。


出水が続いていたので、苔がなく、皆さんの釣って来た、どこのアユも瘦せていた。
サイズは13cm~18cmでした。
小さな鮎でも、天気の良い日が続けば、いい苔が付きすぐに大きくなるので、楽しみです。
昨日、日本釣具振興会のルアーアマゴ釣り教室があったので、お手伝いに行き、組合長に話を伺ったところ、今日釣ったアユは、太って大きくなっていた、とのことでした。
  

Posted by 和田光哲 at 11:35Comments(0)