2013年03月07日

ウルトラレインボー

2月26日 長野県河川のレインボー



まだ寒い日が続いていた。
この日も朝は冷えていたが、天気が良く陽が出ていたので気温が上がり、
水温も上がっていたようだ。
夕方の日が落ちる前を狙った。
時間があまり無いので離れたところから見て良さそう見えるところへ入った。
空いているポイントでしたが水深、流速、石など障害物があり条件が揃っていた。
大きな場所ではないので魚の付いていると思われるポイントは狭く、
上下3m位の大きさだった。
いつものように、少し上流でルアーを投げながらルアーの深度や投げる角度、
立ち位置を決めてからポイントへ入れていく。
ここでのポイントというのは自分がここからここまでの範囲内に魚が居るで有ろう
と思って決めた場所で、まずポイントの一番上流へルアーを入れたがこなかった。
2投目を1投目の1m位下流へ入れた。
そこでヒットし下流へ走りジャンプした。
あまり大きくなく黒く見えた。



水温の低い時は低水温を好むマスたちは元気が良く弱らない。
よく走りジャンプするのでバレ易いため要注意だ。
そのためロッドテップを下げ、ジャンプを防ぎながら走らせ弱らせる。
ルアーをくわえて上がってきたそのままを写真に撮りたかったのでネットを使はずに
浅い所へ引き寄せた。
婚姻色の有る抜群の体型をしたオスのレインボーでした。
これだけの素晴らしいレインボーを初めて見ることが出来最高でした。
使用したルアーはシュガーディープ70F 和田スペシャル ゴールドサーモン、
ラインはファメルトラウト デザイア6lbでした。
このラインはマスタードカラーで良く見えルアーを入れたい所へ入れ易く伸びが
少ないのでディープなど抵抗の大きいルアーに適したラインでサクラマスにも
使用している。
残念なことにこのラインは廃盤になりましたが他にサイトエディション
も良く見えトラブルが少なく私好みのラインです。

  

Posted by 和田光哲 at 15:38Comments(0)トラウト