2022年05月23日

岐阜県御母衣湖,荘川で釣り会

5月21日22日 御母衣湖・荘川で釣り会

マルキ会の釣り会に、三人で行きました。
山の朝は上着がいる気温でした。
入漁証を売る店が7時からなので、買ってからダム湖のポイントに行きました。
水位は満水より7~8m低いところでした。
餌となるワカサギは、見あたりませんでした。
最初にサクラマスを狙ってみましたが、アタリは有りませんでした。
サクラマスがダメなので、イワナを狙おうとしたとき、友人に綺麗な虹鱒がヒットしました。

次にイワナを狙い、水深を変えて、ルアーを沈め、着底後、底からゆっくり探るが、
何もアタリはなかった。
釣れないので、湖を諦め、10時頃、川へポイントを移動した。
まず放水口下流へ入り、大物を狙ってみた。
デープ70で狙っているとヒットした。
ジャンプを繰り返しバレてしまった。
40cm位で銀ピカの虹鱒でした。
ロッドがダム湖で使用した、サクラマスロッドでしたので、硬すぎたのと、フッキングが悪かった
のが原因だと思われる。
その後、昼食を済ませて、渓流へ入った。

連休後で釣り人は少ないと思っていましたが、結構いました。
そこではヤマメとイワナが、数匹ヒットしましたが、良いサイズはいませんでした。

旅館へ泊り翌朝は、入漁証を販売している喫茶店で、コーヒーを飲んで渓流に入った。
水量が少なく釣りにくかったが、ヤマメとイワナが数匹ヒットしました。

昼食を食べ、ポイントを移動して、渓流で大きなサイズがおりそうなポイントを狙ってみました。
そこでも、イワナ・ヤマメ・ブラウンが、数匹ヒットしました。

一年ぶりに、マルキ会の釣り会を、3人だけでしたが、楽しみました。
天気は初日、曇りでしたが、2日目はいい天気でしたが蒸し暑さはなく、釣り日和でした。


  

Posted by 和田光哲 at 15:18Comments(0)トラウト

2022年05月12日

岐阜県小鳥川の渓流釣り

5月4日 岐阜県の宮川支流小鳥川

息子と息子の友人で、渓流歴2年目の3人で行きました。
練習には良い川ですが、連休中なので各ポイントには、車が止まっていました。
この日は水量が少し多いため、入れ替わりたち替わり狙われても、良いコースに
ルアーが入れば時々ヒットするので、初心者の人でも楽しめた。
ヤマメの方が釣られ易いのか、少なく、イワナの方が、釣れる数が多かった。
朝一から投げたが、連続ヒットはなかった。

最初に入ったポイントは、川幅が広いとこで、両岸から狙えた。
最初のポイントを、3人で釣りあがって行き、上流の釣り人のいる所まで上がった。
イワナとヤマメと虹鱒が計8匹釣れた。

初心者もイワナが1匹釣れたので、上流へ移動し3人で入れる、少し広いポイントへ
入った。
上流と下流に釣り人がいたので、3人並んで投げた。
対岸の岸寄りに投げるとすぐにイワナがヒットした。
その下流でもイワナがヒットした。
上流に移動して、石周りを丁寧に狙ってい行くと、イワナがヒットした。

その後アタリがないので、少し下流の淵へ下りた。
2人しか入れないので、私は下流の瀬を狙ってみたが、何の反応も無かった。
2人は淵で1~2匹釣っていた。
そこで時間は早いが、日陰で平らな場所が有ったので、昼食にした。
朝は冷えたが、昼間は暑くなり、日陰が気持ちよかった。
昼食後、下流のポイントへ行き、朝止まっていた車が無かったので、3人上下に分かれて入った。
川幅いっぱいに流れている、瀬が30m位続いていた。
岸際から対岸を狙うと、すぐにイワナがヒットした。

順番に下流を狙っていくと、連続でイワナがヒットした。
そこから下流は木があり投げれないので、川に入り真ん中から両サイドを狙った。
両側で1匹ずつイワナがヒットした。
その後朝一に入ったすぐ上流へ入り、釣り下った。
狙いにくい所を中心に、探って行き、イワナ3匹と無斑虹鱒がヒットした。

その後、下流で狙ってみたが小さなイワナがいるだけだったので、そこで早めに終了した。
天気が良く、初心者の人も4匹釣れたし、二人も10数匹ずつ、のんびり楽しんで釣りができ
良い一日になりました。  

Posted by 和田光哲 at 14:01Comments(0)トラウト

2022年05月09日

天竜川支流の釣り

5月30日 愛知県の天竜川支流 

雨後の増水を狙い行ってみました。
水量は前日の夜中まで降っていたので多いのではないかと心配しましたが
ちょうどいい感じでした。
しかし思いのほか反応が悪く最初に入ったポイントではアマゴが2匹ヒッしただけでした。

ポイントを変えて水深のあるポイントをアップで狙った。
そこでイワナが釣れただけでした。ヒットした。

そこから瀬を狙いながら上がっていくと水深が有る渕が有った。

アップで投げ引いてくると小さいアマゴがヒットした。

そこを少し上がっていくと二つの流れが交わる水深が少し有る瀬が有った。
ダウンクロスで狙うとグイっと重たい当たりがあり合わせるとグリグリっと走り回った。
少し大きめのイワナだった。

その後上流へ釣りあがったが大きなサイズは釣れずイワナが5匹釣れただけでした。
天気は良くまだ暑くなく釣り日和でした。
連休なので釣り人が多いなか一匹のイワナのいい感触が残る釣りでした。  

Posted by 和田光哲 at 16:28Comments(0)トラウト