2021年05月06日

岐阜県御母衣湖

5月3日 岐阜県御母衣湖

天気のいい日に一泊で釣りに行こうと決めていたが、
用事が出来て、泊りができなくなったので、息子たちが
キャンプしている御母衣湖へ行くことにしました。


朝6時半ころ荘川につきました。
陽は出ていましたが気温は1度と冷えていました。
息子たちはまだ寝ていたので、用意をするのを待ち、
釣り場へ行くと12~13人の釣り人がルアーを投げていました。


空いている所へ入りサクラマス狙いでルアーを遠投しました。
隣にいた人の話では先週はイワナが釣れたし近くの人がサクラマス
の50cmくらいのを釣ったそうですが今日は一気に水位が上がったせいで
釣れないのではないかと言ってました。


場所を3か所変えてみましたが小さい銀化ヤマメしかし釣れませんでした。
風が少し強かったので、風裏を探して4人で昼食を食べていると
1時間ほどして急に雨が降って来たので急いで片づけ車で昼寝をして
止むのを待ったが4時になっても降っていました。
4時半ころやっと止んだので少し投げて帰ろうと降りていくと雨の中でも
投げていた人たちがいました。
1時間ほど投げましたが小さいのがヒットしただけでした。


別の場所で投げていた息子たちは38cmと39cmのイワナを釣っていました。
久しぶりに山へ行きましたが新緑がきれいで良かったです。  

Posted by 和田光哲 at 11:50Comments(0)トラウト