2013年04月22日

九頭竜マス

4月21日 福井県九頭竜川の九頭竜マス


九頭竜マス
天気は雨のち曇りの予報でした。
釣り場に着いたときには雨は少し降っていて寒い朝でした。
天気が悪いので釣り人は少なく、朝一狙おうと決めていたポイントに入れた。
今回息子を連れて行ったので先に投げさせおき、別のポイントを見に行きながら
道に伸びた危ないバラを鋏で切り歩き易くした。
戻ると息子はゴアウェダーで立ちこんでいたので冷えてしまい上がっていた。
替わって私が入った。
息子は2/3デイープ85Fを投げ、浅かったのでSG90Fに変え狙ったとのこと。
私は動きの違うドリフトトゥイッチャー85S 和田スペシャル ゴールドサーモン
に決め結んだ。
ポイントは幅が広く絞り込めないので同じ立位置から投げる距離を変え狙った。
5投目、目一杯対岸に投げカウントダウンし、そこからドリフト、この位置にいると
思われるところでルアーのコースを上流に変えたところでヒットした。
引きの重さを感じながら寄せ、ネットの中へ。
サイズ64cmの良形マスでした。

九頭竜マス
8時過ぎ写真を撮るときには雨は上がり明るくなっていました。
ドリフトトゥイッチャーは私の釣り方に合わせ鉛シートを張りチューニングしてあります。
釣れる時は、入りたいポイントがうまく空いることなので運の良さが必要ですね。
特に休日は大変ですが今年は運が良いようです。
今年は庄川の券を買ってあり、4月1日の解禁に行きましたが、温泉へ泊まり
早朝6時に出て行きましたが、好ポイントにはすでに釣り人で埋まっていました。
その後行ってないので行きたいと思っています。

九頭竜マス
使用タックル  
ルアー      バスデイ ドリフトトゥイッチヤー85S和田スペシャル
                            ゴールドサーモン
ロッド      トラウトスリーム84 櫻鱒和田スペシャル
リール      シマノ ステラ4000
ライン      ファメルトラウト デザイア8LB
リーダー     フロロカーボン 12LB



同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
山梨県 桂川
琵琶湖のビワマス
長野県売木村
日本釣振興会ルアー釣教室
岐阜県御母衣湖.庄川
豊川上流宇連川アマゴ解禁
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 山梨県 桂川 (2024-10-08 15:29)
 琵琶湖のビワマス (2024-09-27 14:49)
 長野県売木村 (2024-08-04 14:31)
 日本釣振興会ルアー釣教室 (2024-07-19 15:03)
 岐阜県御母衣湖.庄川 (2024-04-30 11:11)
 豊川上流宇連川アマゴ解禁 (2024-02-04 11:44)

Posted by 和田光哲 at 17:17│Comments(0)トラウト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。