2024年10月23日
福井の海
10月12日・13日 福井の海
今年も釣り仲間9名が集まった。
10月中旬になると、北風が吹き、海が荒れる日が多くなるので、一足早く忘年会をしました。
朝5時半ころ海に到着し、浜へ行くとコマセかごを、投げている人たちが並んでいました。
ルアーを投げている人も、数人いました。
太刀魚を狙い、メタルジグを投げました。
30gを遠投して着底してから誘ってくると、カケアガリあたりでヒットした。
魚の動きが、太刀魚とは違うなと思い、寄せてくると50cm位のサゴシでした。

その後も、ジグを変えながら狙っていると、着底前のホール中にヒットした。
引き上げるまで、強く抵抗した。
上がってきたのは、トレブルフックを丸のみにした、40cm位の鯖でした。

今回は太刀魚が、釣れませんでしたが、手ごたえのある魚が連れて楽しめた。
その後漁港へ行き、タコを狙い一匹釣り、11時ころ公園に行き、みんなで昼食を食べ、1年ぶりに会う人もいて、話が弾み、夕方近くまで楽しい時を過ごしました。

あくる朝、10時ころ昨日とは違う漁港へ行きタコを狙いました。
港は小アジが釣れていて、家族ずれが大勢いました。
釣り人の隙間で、タコを狙いました。
昼食に集まる時間になる寸前にヒットしたが、水面で外れてしまった。
2日目もまた公園に集まり、昼食を食べ、3時過ぎまでワイワイにぎやかで、楽しい時間でした。
今年も釣り仲間9名が集まった。
10月中旬になると、北風が吹き、海が荒れる日が多くなるので、一足早く忘年会をしました。
朝5時半ころ海に到着し、浜へ行くとコマセかごを、投げている人たちが並んでいました。
ルアーを投げている人も、数人いました。
太刀魚を狙い、メタルジグを投げました。
30gを遠投して着底してから誘ってくると、カケアガリあたりでヒットした。
魚の動きが、太刀魚とは違うなと思い、寄せてくると50cm位のサゴシでした。

その後も、ジグを変えながら狙っていると、着底前のホール中にヒットした。
引き上げるまで、強く抵抗した。
上がってきたのは、トレブルフックを丸のみにした、40cm位の鯖でした。

今回は太刀魚が、釣れませんでしたが、手ごたえのある魚が連れて楽しめた。
その後漁港へ行き、タコを狙い一匹釣り、11時ころ公園に行き、みんなで昼食を食べ、1年ぶりに会う人もいて、話が弾み、夕方近くまで楽しい時を過ごしました。

あくる朝、10時ころ昨日とは違う漁港へ行きタコを狙いました。
港は小アジが釣れていて、家族ずれが大勢いました。
釣り人の隙間で、タコを狙いました。
昼食に集まる時間になる寸前にヒットしたが、水面で外れてしまった。
2日目もまた公園に集まり、昼食を食べ、3時過ぎまでワイワイにぎやかで、楽しい時間でした。